
頼朝像制作PROJECT
2012年に倒木した千葉山智満寺(島田市千葉)の国指定天然記念物「十本杉」の一本「頼朝杉」を活用して、源頼朝公の御尊像を制作するプロジェクト【頼朝杉プロジェクト】が2022年1月1日に始動。
VIEW MORE
2012年に倒木した千葉山智満寺(島田市千葉)の国指定天然記念物「十本杉」の一本「頼朝杉」を活用して、源頼朝公の御尊像を制作するプロジェクト【頼朝杉プロジェクト】が2022年1月1日に始動。
各地域には多くの名木があります。1本1本の名木に着目し、その「いわれ」や「伝承」を残していくことは、自然保護や民俗学の観点から重要と考えます。そこで「名木伝承データベース」を立ち上げました。それぞれの名木の「いわれ」や「伝承」を主な情報として閲覧いただけるサイトです。2021年11月1日「名木伝承の日」に合わせてオープンいたしました。皆様からも、お近くの名木情報をお寄せいただきたいと思います。準備が整い次第、皆様からの名木伝承情報を募りますので、今しばらくお待ちください。
各地の名木を調査し掲載するプロジェクトです。主に、それら名木の歴史的な「いわれ」等を中心にお話しが展開されていきます。是非、ご覧ください。
毎号、全国の名木をたずね、それにまつわる伝承や歴史を調査し、紹介する機関誌です。表紙は名木をこよなく愛する「木ガール」が飾ります。内容は名木に関係した方へのインタビューや読み物、読者の広場など、盛りだくさんです。ぜひ、ご購読のほど、お願いいたします。